
手芸 ピン打ち用マットの作り方~タティングレース、マクラメ編みetc.~
こんにちはどのくらい需要があるのかわからないのですが、タティングレースやマクラメ編みなど、手芸で糸を結ぶ際に作品をピンで固定するためのピン打ち用マット...

こんにちはどのくらい需要があるのかわからないのですが、タティングレースやマクラメ編みなど、手芸で糸を結ぶ際に作品をピンで固定するためのピン打ち用マット...

こんにちは春先にアイリスオーヤマのプラスチック製引き出しケースを購入したのですが、当初置いていた場所から部屋の真ん中に移動したせいで、中身のスケスケが...

こんにちはタイトル通り、最近百均で購入したアイテムの紹介です♪ 増え続けるタティングレースの細々した道具を収納したくて、こういうのが欲しいなぁ……とい...

こんにちは 先日のブログでスマホケースに入らずハサミでカットしたスマホストラップなのですが、その後、さらにリメイクしてしまったので、ちょっと追記しよう...

こんにちは随分前から、古い家具調コタツの天板の汚さが気になっていたのですが、ようやく重い腰を上げてリメイクしてみることにしました とか言いつつ、リメイ...

こんにちは皆さん、自宅での鍵の保管場所、どうしてますか? 私は元々は普段使いのバッグに入れたままにしているタイプだったのですが、一人暮らしだとゴミ捨て...

こんにちは前回のブログからだいぶ間が空いてしまいました…引っ越しと年末年始とでやることがたくさんあったのと、同時進行でブログをまとめるだけの能力がなか...

※今回は画像が少なく、文章メインでの説明になっています。予めご了承ください 用意するもの・クリアファイルをカットしたもの 5cm✕4cm 一枚・1cm...

用意する材料・巾着(今回は約14cm✕18cmのものを使用)・保冷シート適量・キルト芯orドミット芯適量・面ファスナー(いわゆるマジックテープ) その...

こんにちは今日は最近購入したものの紹介をしようかな、と…… まずはタイトルにも書いた、ダイソーで即買いしたスリコアイテムの激似品です! それがこちら↓...

こんにちは油断するとあっという間に日が過ぎてますね汗前回更新してから早一ヶ月経っていて、びっくりしました 体感的には二週間くらいだったんですが…… さ...

こんにちはずいぶん長いことブログをお休みしてしまいました……大丈夫、生きてますよ← 年末からこっち、色々と周囲や自身の変化もあったりして、なんだかんだ...

こんにちは先日、とうとう噂のダイソー水引に遭遇したので、嬉々として初水引を結んでみました ↑ダイソーで購入した水引。見つけた店舗は、紬生ちゃんの手術の...

こんにちは表題の通り、今回は最近百均で購入したあれこれの品と、通販で購入した激安おすすめの手芸品を紹介しようと思います 百均は、セリアとダイソーの2店...

こんにちは手芸をやっていると、処分に困る小さなハギレがたくさん出てきますよね パッチワークにするのが正解なんだと思うのですが、中には「パッチワークにす...

今回はかなりゆるっとした百均巾着のリメイクになりますセリアで販売されているちいかわ巾着を使用していますが、同一サイズの巾着ならなんでもリメイク可能です...

こんにちは先日、キャンドゥでミニハサミを購入してきて、100円ショップ大手3社のミニハサミが勢揃いしたので、せっかくなのでその形状や使い勝手などを比較...

こんにちは百均というと、ダイソー、セリア、キャンドゥの大手3社がまっさきに浮かぶと思います その中でも、とくにダイソーは大型店舗も多く、品揃えが豊富と...

こんにちは先日の京都観光の帰り道、自宅からは離れたところにあるイオンに立ち寄りました 嫁や息子は行ったことのある店舗だったのですが、私は初めてです見た...

こんにちは年末に行った百均ショッピングの話、第二弾です 分けるほどの内容か……? と自問自答したんですが、書きたいことが多すぎて、ダラダラ一日分のブロ...