
【手芸】仕上げや手直しに大活躍♪ミニミニアイロン台の作り方
手芸

はじめまして当サイトにご訪問いただきありがとうございます このサイトは、子育てを終了し、早々に楽隠居を決め込んだ女が、趣味のものづくりを楽しく“共有し...

こんにちは~ 少し前に、サンリオのあみぐるみキットが発売されたのはご存知でしょうか? 以前、ちいかわのあみぐるみキットを購入して作ったこともあり、今回...

こんにちは~ 夏の初めにワンダーコットンを使って実家の母や妹用のショールを編んだのですが、立て続けに二枚も編んだことで『ショール編みたい欲』がすっかり...

こんにちは~ 10月に入りましたが、相変わらず昼間は暑くて夜は肌寒い気温が続いてますね 日中は暑くてエアコン無しでは過ごせないとはいえ、電気代もバカに...

こんにちは急に朝晩が冷え込むようになりましたね 関西は日中まだ30度を越える日も珍しくなくて、夜間早朝も半袖でも汗を掻くくらいだったのに、突然明け方に...

こんにちは秋になって、台風や豪雨などの天気予報が頻発していますね関西はまだまだ30度越えの気温が続いているので、なんだか変な感じです 今回作った手芸キ...

こんにちは9月に入って一週間以上経ちますが、真夏の暑さが続いてますね 陽射しは秋めいて来ているのに真夏の気温のままなので、まだまだ冷房生活が続きそうで...

こんにちは少し前に、可愛い猫モチーフマフラーが編める棒針編みのキットをゲットしました 季節的にはちょっと外れているのですが、やっぱり可愛いので早く編み...

こんにちは前回のブログで「買ったけど一週間ほどで音が鳴らなくなってしまった」と言っていた娘舞ちゃんのおもちゃボール、無事に新しいものと交換していただき...

こんにちは~ 先日、娘舞ちゃんにおもちゃを購入してみました いつも拝見している動物病院のYouTubeチャンネルがあるのですが、そちらで紹介されていた...

こんにちは~以前から気になっていた、海外製の編み物キットについに手を出してみました! 実は結構前に、編みぐるみのキットは購入していたのですが、英語のレ...

こんにちは~ 少し前に、サンリオのあみぐるみキットが発売されたのはご存知でしょうか? 以前、ちいかわのあみぐるみキットを購入して作ったこともあり、今回...

こんにちは~ 夏の初めにワンダーコットンを使って実家の母や妹用のショールを編んだのですが、立て続けに二枚も編んだことで『ショール編みたい欲』がすっかり...

こんにちは~ 10月に入りましたが、相変わらず昼間は暑くて夜は肌寒い気温が続いてますね 日中は暑くてエアコン無しでは過ごせないとはいえ、電気代もバカに...

こんにちは急に朝晩が冷え込むようになりましたね 関西は日中まだ30度を越える日も珍しくなくて、夜間早朝も半袖でも汗を掻くくらいだったのに、突然明け方に...

こんにちは秋になって、台風や豪雨などの天気予報が頻発していますね関西はまだまだ30度越えの気温が続いているので、なんだか変な感じです 今回作った手芸キ...

こんにちは9月に入って一週間以上経ちますが、真夏の暑さが続いてますね 陽射しは秋めいて来ているのに真夏の気温のままなので、まだまだ冷房生活が続きそうで...

こんにちは少し前に、可愛い猫モチーフマフラーが編める棒針編みのキットをゲットしました 季節的にはちょっと外れているのですが、やっぱり可愛いので早く編み...

こんにちは前回のブログで「買ったけど一週間ほどで音が鳴らなくなってしまった」と言っていた娘舞ちゃんのおもちゃボール、無事に新しいものと交換していただき...

こんにちは~ 先日、娘舞ちゃんにおもちゃを購入してみました いつも拝見している動物病院のYouTubeチャンネルがあるのですが、そちらで紹介されていた...

こんにちは~以前から気になっていた、海外製の編み物キットについに手を出してみました! 実は結構前に、編みぐるみのキットは購入していたのですが、英語のレ...

こんにちはけっこう前から人気の高い猫耳帽子可愛いんですが、子ども用のイメージが強くて…… でも最近は、いろんな年代の人が編んだり被ったりしてるのを見て...

スナップやファスナーも使わない、シンプルタイプの枕カバーです材料は百均のカフェカーテン2枚のみ 一般的な枕サイズ(43cm✕63cm)に対応してます ...

こんにちはどのくらい需要があるのかわからないのですが、タティングレースやマクラメ編みなど、手芸で糸を結ぶ際に作品をピンで固定するためのピン打ち用マット...

※今回は画像が少なく、文章メインでの説明になっています。予めご了承ください 用意するもの・クリアファイルをカットしたもの 5cm✕4cm 一枚・1cm...

用意する材料・巾着(今回は約14cm✕18cmのものを使用)・保冷シート適量・キルト芯orドミット芯適量・面ファスナー(いわゆるマジックテープ) その...

用意する材料・本体用生地A 32cm×32cm 1枚・本体用生地B 18cm×18cm 2枚 ※本体用生地Aは吸水性のいいものがおすすめです。本文...

フラットファスナーポーチの作り方になりますファスナーを使ったポーチの基本形なので、この作り方を覚えるとファスナーを使ったいろんなポーチやバッグが作れる...

第1回 型紙の作成 第2回 本体の作成 第3回 がま口への取り付け ←今回 前回、型紙から作成した本体袋を、がま口に取り付けます※今回の記事は最終回で...

第1回 型紙の作成 第2回 本体の作成 ←今回 第3回 がま口への取り付け ※本記事の作り方は、型紙編の続きです 型紙編で作成した型紙を使って、本体を...

第1回 型紙の作成 ←今回 第2回 本体の作成 第3回 がま口への取り付け 市販の角型がま口を使って型紙からポーチを作っていきます今回は型紙作成編にな...