百均大手3社のミニハサミを比較!手芸用品として最適なのは?

こんにちは
先日、キャンドゥでミニハサミを購入してきて、100円ショップ大手3社のミニハサミが勢揃いしたので、せっかくなのでその形状や使い勝手などを比較してみたいと思います

あくまで、手芸(裁縫)用に使用する上での比較になるので、その点、ご了承ください

ではさっそく形状から……

↑左から順に。左の赤い持ち手がキャンドゥの布用ミニハサミ、真ん中の茶色い持ち手がセリアの手芸コーナーにあるミニハサミ。右の黄色い持ち手はダイソーのミニハサミですが、こちらはハサミコーナーに置いてありました

続いて、刃先を比較してみます

↑こちらはキャンドゥ。『布用』と表記するだけあって、刃先の形状は一般的な布切りハサミに似た形をしていますね。ちなみに3商品の中でこちらだけ刃先用のビニールケース(カバー)が付属していました

↑こちらはセリアです。セリアさんは手芸用品の中でもアクセサリーパーツなどが多いので、こちらのミニハサミも細かな作業向きのややほっそりした刃先になってますね

↑こちらがダイソー。肉眼で見ると形状はセリアのものと色違い?と思うくらいそっくりですが、アップで見るとセリアよりやや噛み合わせが浅いような…??

続いては切れ味のチェックです
片手で写真を撮影しているので、布を持たず、片手でハサミだけを動かしてカットしています
布を持ちながらカットするより切りにくかったです……汗

まずは一般的なシーチング程度の生地から

↑キャンドゥ。サクッと軽く切れました

↑切り口はこんな感じ

↑セリア。こちらも軽い切れ味

↑切り口も似ています

↑ダイソー。布が反ってしまって刃先では切れませんでした

↑布は切れずに跡だけが残っています

実は、ダイソーのミニハサミは最初に購入したハサミで、刃先で布が切れないのが不便で(刃の中心辺りまで布を差し込むと切れます)セリアのものを買い足した経緯があります

もともと手芸用品としてではなく、刃物コーナーにある商品なので仕方ないのだと思います
ダイソーのミニハサミも紙なら問題なく刃先で切れますよ!

続いては薄手の生地。ローン生地くらいでしょうか…

↑キャンドゥ。布が薄いとかなりスパッとサックリ切れます

↑切り口も綺麗です

↑セリア。シーチング生地と似たような切れ味。サクッと切れます

↑こちらの切り口も綺麗です

↑ダイソー。布は反りませんでしたが、やはり刃先では切れませんでした…

↑若干、刃が通ってますが切るまでには至っていません

最後はやや厚めの綿麻キャンバス

↑キャンドゥ。問題なくサクッと切れました

↑切り口も問題無しです

↑セリア。こちらも軽い力で切れました

↑切り口も綺麗ですがキャンドゥと比較するとやや粗目です。しかし片手でこれなら両手なら問題ないレベルかと…

↑ダイソー。刃先を入れる瞬間を撮りそこねてました…。やはり刃先で切ることはできませんでした

切れ味、使い勝手については、個人的な感想になってしまいますが、簡単にまとめたいと思います

・キャンドゥ……『布用』と冠してあるだけあって、一般的な布切りハサミの切れ味そのままの使い勝手でした。布切りハサミをそのまま小さくしたといった印象。切る際に手に伝わる感触も布切りハサミ特有のザクッっと切れるあの感触です。布をカットしたいけれど大きな布切りハサミを出すほどではない、という作業には本当におすすめできます

・セリア……問題なく布をカットできるミニハサミですが、やはりアクセサリーパーツを多く取り揃えているセリアの商品なだけあって、裁縫に限らず、細かなアクセサリーパーツの切り出しやテグスなどのカットにも使えるように作られているのかな? という印象を受けました。刃先が細いので細工カットにも使えるのも魅力でしょうか。裁縫に限らず手芸全般のミニハサミを1本でまかないたい方には最適だと思います

・ダイソー……残念ながら、布切り用として使用するミニハサミとしては向いていませんでした。刃先では切れないため刃の中心まで布を入れる必要があり、縫い糸を傷つけないように布だけカットする作業などはかなり気を使います。ダイソーの名誉のためにも繰り返しますが、こちらはあくまで「ハサミコーナー」のものであり手芸用ではありません。工作など紙もの作業に使用するなら問題なく使えますよ

~番外編~

キャンドゥの糸切りミニハサミでも、同様に布をカットしてみました

↑こちらの黒い持ち手のものです

↑刃先がかなり細いです

↑糸切りですが、問題なく切れました

↑切れ味も綺麗です

↑薄手の生地も問題なく切れます

↑切り口は刃先が細い分、一番綺麗ですね

↑厚手の生地は若干生地の抵抗を感じました

↑力は要りますが、ちゃんと切れてます

・番外編、キャンドゥの糸切りハサミの感想
あくまで糸切り用のハサミですが、ちょっとしたカットには十分使えました
たとえばカーブなどで縫い代に細かい切り込みを入れないといけない場合などは、刃の長さが小さいことや、刃が薄いことも相まって、楽に細かくサクサクサクっと切ることができそうです
ただ、あくまで糸切りハサミなので、バッグの底マチを切りたいとか、ダーツの深めの切込みを入れたいとか、そういった用途では使いづらいと思います
『糸切りだけど布のちょい切りにも使える』くらいの目的で購入するミニハサミとして、おすすめできます

今回、大手3社のミニハサミを比較してみて、同じ100円ショップでもちゃんとそれぞれのお店の客層や、何をメインに考えているかがしっかり考慮された商品なっていると感じました

裁縫をメインに考えたときには、個人的にはやはりキャンドゥの布切りハサミと糸切りハサミの2本使いが断然おすすめですが、ちょっとした趣味の手芸用として1本持っておきたいという方にはマルチ使いのできるセリアが、クラフト目的で使われる方にはダイソーが、それぞれしっくりくるのかな? と思いました

あると便利なミニハサミ

購入の参考になれば幸いです

ではまた~

↑こちらは糸切り用のミニハサミ。おしゃれですね

↑こちらは文具用のミニハサミ。若い頃は文房具店を回るのが好きで、いろんなもの買っていました。ミドリさんの文具品は個人的に好きなものが多いです。レターカッターは便利すぎて、事務職をしていた頃は職場にも家にも常にあるほど依存してました笑

文房具屋フジオカ文具e-stationery
¥550 (2022/01/27 16:27時点 | 楽天市場調べ)

↑噂のレターカッター。青がお気に入りでいつも青を買ってました。赤や黒、今はセラミック刃のものもあるそうです

名前はケッチと読みます。手芸や工作など、物を作るのはわりと全般的になんでも好き。今は小物類が主だけど、いつかは洋服や家具も作ってみたいと夢見てます。

関連記事