手芸用品専門店ユザワヤでの購入品をご紹介!

こんにちは
少し前に、ユザワヤさんの2店舗で購入したアイテムがいくつかあるので、今日はそちらをご紹介
まずは、こちら

メキシカンドビーの織物? になるんだと思います
実はこちらを買ったときは、元々ユザワヤさんに行く予定ではなく、たまたま別の用事で電車で小一時間ほどの都会に出かけた際に見つけたもの
歩き疲れて、どこか座れるところは無いものか……と周辺のビルマップを眺めていたら、地下にユザワヤさんが入っているビルを見つけて、フラフラと店内に吸い込まれてしまったんですよね笑
ちょうどこの頃、新しい家の掘りごたつの下に敷く敷物や、自分のベッドの下に敷くアクセントラグ的なものの購入を考えていて、パッとこれを見たときに「使えそう!」と閃いてそのまま購入しました
価格はよく覚えてないのですが、一枚700円くらいだったと思います
インド綿100%、横幅110cm、縦100cm、上下のカット部分はしっかりロックミシンで端処理もされています
ちなみに立ち寄ったのは完全に予定外だったので、このときに買ったのはこの2枚だけでした笑

続いて、もう1店舗の方での購入品

こっちは家から比較的近い……といっても電車で移動する距離なのですが、近場のショッピングモール内にあるユザワヤさんで購入したものになります
このときは、はっきりと「布を買いたい!」という意思のもと、ユザワヤさんに赴いたので、それなりに購入して帰りました笑
画像の真ん中に写っている布は、以前にランチョンマットを作っていた布になります
左横に写っている布もそうなのですが、こちらは手芸用の布地ではなく、インテリアクロスとして売られていたアイテム
布を広げると、裁断部分はしっかり三つ折りされていて、ラグやカバーとして使用する感じでした
こちらも確か材質は綿100%、サイズは少し大きめで横幅が150cm、縦が100cmほど
こちらは、カラーボックスに入れる収納BOXが欲しくて、左の細いストライプのものを私がチョイス
真ん中の大きめのストライプのものは、息子が「これでランチョンマット作って」とリクエストしたため購入しました
右端のシーチング生地は、広告の品としてお安くなっていたもの
長さが3mとかなり大容量。収納BOXの裏地にしようと思って選びました


それから、ミシン糸
これは、当初こんなに購入する予定ではなかったんですが、一つ199円かな? のミシン糸が、よりどり5つで500円の特価になっていたので、急遽5つ選んで購入したものです
普段、自分がよく使いそうな色を考えて選んだのですが、家にあるミシン糸の色を全部はちゃんと覚えていなくて、系統がかぶるかも……とか思いながら選んだのを覚えています
こういうときのために、家にあるアイテムはスマホで撮っておく方がいいかもしれませんね……ちょっと反省
ランチョンマットに使った以外の布も、もうすでにあれこれ使用済みなので、そちらも今度、ご紹介しますね
それではまた~

↑購入した生地で作ったランチョンマット紹介しています

↑他の作品も紹介しています。ぜひご覧ください