人気のハマナカねこバッグ、編んでみました
こんにちは
二年ぶりの娘舞ちゃんとの二人暮らしも、だいぶ落ち着いてきました
最近になって、「意外と風ちゃんって手がかかっていたんだなぁ……」ということに気が付きました笑
お世話していたときは特に大変だとか、手がかかるとか、そういったことを思ったことは無かったのですが、いざ娘舞ちゃんとの二人暮らしに戻ってみると、めちゃめちゃハンドメイドが捗るんです
入ってはいけない場所に入り込んで引きこもることもなければ、ラグやキャットタワーの上でおしっこをされて大物の洗濯に追われることもなく、キッチンに登ったり、コンロの上で乾かしてるお鍋やフライパンに乗ることもない……
……あれ? もしかして風ちゃんってけっこうお世話の大変な子だったのでは? と……笑
娘舞ちゃんは割と自立してる子なので、たまに『撫でて~』って甘えにくることはありますが、基本的にはキャットタワーや猫ベッドでゆったり寝そべってることが多くて、お陰で買ったまま手つかずになっていた編み物キットをどんどん作りまくってます
ハンドメイド好きあるあるだと思うのですが、家にたくさん未使用の材料があるにもかかわらず、新しいアイテムに出会うとついつい買ってしまうんですよね……汗
全部使い切ってから買うべき、というのはわかってるんですが、こういうのって一期一会なところがあるので、躊躇してる間に手に入らなくなるんですよ……
なので、適度に新しいアイテムをお迎えしつつ、せっせと毎日ハンドメイドに励んでいます笑
ということで、家にはまだまだたくさん手芸キットがあるのですが、最近話題のハマナカさんのねこバッグキット、購入して編んでみました
手芸店で見かけるのは、ハマナカジャンボニーを使った大サイズと、ハマナカボニーを使った小サイズの二点なのですが、ハマナカピッコロを使ったミニというのがあったので、そちらをお迎えしてみました
↑グレー系の糸が二種入ってました
↑完成がこちら
こちらのねこバッグ、糸二本取りで編んでます。
最初は普通に一本で編んだのですが、想像以上にミニサイズだったのと、使用する糸の量的に二本取りでなんとかなりそうだったのとで、勝手に二本取りにアレンジしちゃいました
↑左が4/0号針で一本で編んだ大きさ。右が6/0号針で二本取りで編んだ大きさです
二本取りする際のかぎ針の号数については、何かの記事で「糸のラベルに書かれている針サイズの+2号くらい大きめ」というのを見かけたので、そちらを参考にしてみました
最後の最後、持ち手&マチ部分と本体をバック細編みで編み付けるときに少し糸が足りなくなって、本来ダークグレーの糸二本取りで編み付けるべきところを、ダークグレーとライトグレーを各一本ずつ引き揃えた二本取りで編み付けてます
ダークグレー一本で編み付けても良かったかもなぁ……とも思いつつ、これはこれで可愛いよね! と開き直ってます笑
可愛いからという理由だけでお迎えしたキットなので、編んだはいいものの何に使うかが決まっていないので、これからどうするかじっくり考えたいと思います
※おまけ
最近編んだ手芸キットの色々。楽天で入手可能なものもあるので、気になる方は参考までに……
お花のエコたわしシリーズ
↑ベゴニア
↑ガーベラ
↑バラ
↑ヒナゲシ
↑スカビオサ
お花モチーフポーチシリーズ
↑いちごパニエのバネ口ポーチ
↑パプコーン編みで編んでいきます
↑アスターのファスナーポーチ
↑こちらは色違いのモチーフ編みを繋ぐタイプ
お花のティーカップ
↑忘れな草のティーカップです
↑花の縫い付け位置が指定無しだったため頭を悩ませました…汗
↑小サイズ。こちらは送料無料のお店です
↑送料は別途かかりますが、おまけ付きのショップもあります
↑ジャンボニーを使った大サイズもあります
↑お花のエコたわし。ポピー
↑こちらはプリムラです
↑お花モチーフのポーチコレクション
↑お花のティーカップシリーズ