新年気分を味わいたかったので…

こんにちは
あけましておめでとうございます

今年は新年早々いろいろなことが起こって、大変な年明けとなりましたね

一日も早く日常が戻ると良いなと思います…

うちはというと、年末年始はもう何年も帰省することも無く、猫と新年を迎えるのが定番なのですが、今年は少しくらい新年気分を味わおうかと思って、年末にちょっとだけ福袋を購入してみました

楽天で気軽に買えるようなものばかりなのですが、今回はそれらを紹介しようと思います

まずは、自分へのご褒美? 的なトルコ雑貨の福袋

なぜかわからないのですが、トルコのアイテムが好きなんですよね…
楽天のおすすめに出てきて、ついうっかりポチってしまいました笑

↑一つ一つプチプチに丁寧に包まれてました

↑目玉模様のナザール・ボンジュウ、すごく好きなんです笑

ナザール・ボンジュウ尽くしの福袋と記載されていて、キーホルダー2本、ビーズブレスレット1本、コードタイプのブレスレット1本、根付け風ストラップ1本、トルコ刺繍のミニポーチ1個、おすそ分け用の袋が1つ、という組み合わせでした

真ん中にちょこんとあるお花のついた安全ピンはおまけとして外袋につけられてました

ビーズブレスレットはひんやりするので冬の現在は使ってませんが、コードのブレスレットは静電気除去ブレスレットといっしょに左手につけてます
夏になったらビーズブレスレットも使いたいなぁ~

2つ目の福袋は、実用品…でいいのかな?
ドライアイロンがメインのアイロン福袋を購入しました

↑シンプルな紙袋に入ってました

↑アイロン関連のアイテムと手芸用品のセットです

これまで使っていたアイロンは、結婚した当初くらいに実家にもらったお下がりの古いスチームアイロンだったんですよね…

昔の家電ってすごく丈夫で、今でも全然問題なく使えているのですが、接着芯を貼るときなどにどうしてもスチームの穴の部分が邪魔になってしまって、部分的に接着芯が貼れてないことがあったんです

今回、ドライアイロンの福袋を見つけて、いい機会だと思って購入することにしました

メインのドライアイロン以外のアイテムは…というと…

↑熱いままのアイロンを置いておけるシリコンマットとアイロンの友

↑アイロンの友って知らなかったんですが、滑りを良くする効果があるそうです

↑各種ゴムのアソートセット。1本3mで10本入ってるそうです

↑お名前テープとチャコペンシル。あとおまけで干支の龍モチーフの根付けがついてました

もう一つ、薄手、中厚手、厚手の3種からランダムで一種類、不織布の接着芯が入ってたのですが、個別で写真を撮り忘れました…
うちに届いたのは中厚手タイプの一番オーソドックスな厚みの接着芯でした
中厚手は使用頻度が高いのでありがたいです笑

で、メインのドライアイロンがこちら

↑シンプルなデザインでプロっぽい感じのアイロンですね笑

↑アイロン面はこんな感じ。スチーム穴が無い!感動!!

ショップのサイト画像で見ていたときはあまりピンと来て無かったのですが、届いた実物を見てみたら、要所要所に入ったブルーのカラーリングがめちゃめちゃ私の好きな色合いで、すっごく可愛くて、一人で大喜びしてました笑

アイロン使うのが楽しみです♪

最後の1つは福袋では無いのですが、自分の中で福袋気分で購入したアイテムなので一緒に紹介してみます

↑クロバーのちいさなてしごとシリーズ、タティングペンダント2点です

↑中には材料とともにタティングシャトルが一本入ってます

ドイリー編んだりするくせに、今さら初心者向けのキット?? と思われそうですが、実は中に入ってるタティングシャトルが目当てでした

↑ショコラカラーのシックなタティングシャトル。同じクロバーさんから販売されているボビンシャトルのブラウンと比較すると、さらに深いダークなブラウンです

こちらのカラーのシャトルが欲しくて色々調べてみたのですが、どうやら『ちいさなてしごと』でしか入手できないカラーみたいで…
すでにメーカー完売品だと聞いて絶望してたのですが、楽天で販売してるショップを見つけて購入しました

『ちいさなてしごと』のタティングドイリーキットの中には、ホワイトのシャトルが入ってるものもあるらしいのですが、そちらは新品を見つけることができませんでした…
ドイリーキットでもショコラ1本しか入ってないものもあるらしく、2本シャトルが必要なドイリーキットにだけショコラ1本とともにホワイトが1本入ってるみたいです

と言っても、私が調べられる範囲で調べただけの結果なので、もしかしたら他にもホワイトやショコラカラーの新品シャトルをゲットする方法があるかも知れないのですが…笑

年末に購入した福袋、実はまだ1つ届いてないものがあるのですが、そちらはまだ発送されていないので、到着したら改めて紹介しようと思います

ではまた~

↑私が購入したのは、こちらの福コースです。他にも福福コースや大福コースなど数種類ありました。福コースは一番お安いコースです笑

手芸材料の専門店 つくる楽しみ
¥4,950 (2024/01/10 21:29時点 | 楽天市場調べ)

↑ドライアイロンの福袋。ドライアイロンだけが欲しい場合は単品で買った方がお安いです。私はセットの周辺アイテム等が欲しかったのでこちらにしました。全部買うなら福袋の方がお得だったので…笑

ケーズデンキ 楽天市場店
¥2,781 (2024/01/10 21:34時点 | 楽天市場調べ)

↑参考までに記事作成時点で単品が一番お安かったショップのリンクを貼っておきますね

↑『ちいさなてしごと』どちらも入っているシャトルはブラウンになります

名前はケッチと読みます。手芸や工作など、物を作るのはわりと全般的になんでも好き。今は小物類が主だけど、いつかは洋服や家具も作ってみたいと夢見てます。

関連記事