家が水浸しになりました…泣

こんにちは
先日、洗濯機の水で家が水浸しになって大変なことになりました

うちはいつも夜にお風呂に入ったあと洗濯機を回しているのですが、洗濯が終わって干すために洗面所に向かおうとしたら、その手前でスリッパからじんわりと水が……

え、なんで!? と足元を見てみると、洗面所から台所にかけて水たまりが発生していて、それを見た瞬間、『ああ、これ洗濯機からの水漏れだ……』と理解しました

幸い床はフローリングだし、床に置いてある空気清浄機やサーキュレーターは脚付きタイプだったので、とりあえずすべての水を雑巾……では間に合わなかったので高吸収タイプのタオル地バスマットを雑巾代わりにして床の水を掃除しました

家電類も全て無事です

さて、問題の洗濯機ですが、洗濯機が壊れたとかそういうことでは無いんです

昭和生まれなので洗濯機の設置は自分でやったのですが(昭和の引っ越しは自分で設置がデフォルトだったので……)、実はそのときに一点だけ気になってたことがあったんですよ

洗濯機の排水口部分って排水ホースを差し込むためのパイプが設置されているのですが、そのパイプ部分の留め具が結束バンドだったんですよね……

住宅設備機器の小松屋
¥396 (2023/05/26 15:47時点 | 楽天市場調べ)

↑こういうタイプです

私が今まで経験した留め具はどこも金属のクリップタイプだったんで、「ほんとにこれで大丈夫なのかな……」ってちょっと不安になったんですが、付属してるってことはこれで大丈夫ってことなのかな? と自分を納得させて、できるだけ結束バンドをしっかり締めて設置しました

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥487 (2023/05/26 15:51時点 | 楽天市場調べ)

↑ちなみに私が洗濯機の排水口と聞いて連想するパイプはこのタイプです。上部のつまみを摘むと開く、離すと閉じる、という安心安全な仕様です

設置してから半年……

DIYとかガーデニングとかで結束バンドを使ったことがある方ならわかると思うんですが、結束バンドってだんだん緩むんですよね……

おそらく、振動や水圧で徐々に緩んだ結果、ホースがすっぽ抜けてしまったんだと思います

そしてホースが暴れて洗濯パンの上に出てしまって、水が床に排水
洗濯パンが防波堤になって排水口に向かうこともできず、そのまま室内に……という流れかな、と……泣

こまめに締め直せばいいのかも知れませんが、洗濯機の下にあるので正直それは難しいです……

今回、設置し直すに当たってまた半年後に水漏れしては嫌なので、排水エルボの上の突起部分と洗濯ホースのフック(洗濯機の横に引っ掛けられるようにフックが付いてます)の部分とを結束バンドで止めました(縦型なのでなんとか一人で動かせました笑)

↑一応、写真も撮ったんですが、PCの大画面で見たら汚れが気になったので、フリーハンドで書いたイラストで……汗

結束バンドが少し緩んだくらいでは抜けなくなったので安心して使えそうです

住器プラザ
¥204 (2023/05/26 16:52時点 | 楽天市場調べ)

↑クリップ部分だけでも販売しているようなので、購入しようかちょっと悩み中です笑

あ、そうそう
先日、6段目まで編んで載せていたドイリーですが、無事8段目まで編み終えて完成しました

↑約27cmのドイリーになりました♪

ではまた~

名前はケッチと読みます。手芸や工作など、物を作るのはわりと全般的になんでも好き。今は小物類が主だけど、いつかは洋服や家具も作ってみたいと夢見てます。

関連記事